株道 トレード日記 ~2025年5月~

株日記
スポンサーリンク

2025年5月9日のスイングトレード

今週の相場もお疲れさまでした

今日の日経平均株価は続伸⤴

大引けの日経平均株価は前日比574円70銭高の3万7503円33銭

日本株堅調ですね(*‘ω‘ *)

安く買いそびれた人たちが、慌てて買っているのでしょうか?

でも僕はアメリカの景気は悪くなると予想しているので変な所で買ったりしません(笑)

【今週のスイング成績】

銘柄ポジション仕込値決済値損益
5/5(月)
5/6(火)
5/7(水)住友ファーマ
JR東日本

899円
3223円
964円
3231円
-6500円
-800円
5/8(木)ホンダ
レーザーテック

1443円
13955円
1482.5円
14080円
-3950円
+12500円
5/9(金)

それではまた来週も頑張ろう!(^^)!

安く買いそびれた2025年5月8日のスイングトレード

本日の相場お疲れさまでした。

今日の日経平均株価は反発⤴

大引けの日経平均株価は前日比148円97銭高の3万6928円63銭

今日は特に材料はなかったように思えますが先物主導で買われてたみたいです?

米国先物が買われてたからかな?

トヨタの決算を見るとジワジワ関税政策の影響が出てきそうです。

関税の影響によってアメリカ国内で悲鳴が出る時、株価の悲鳴も聞こえそう(;´・ω・)

そして今日のスイング銘柄はこちら↓

  • ホンダ(7267)売 1443円
  • レーザーテック(6920)買 13955円

それでは明日も頑張ろう!(^^)!

2025年5月7日のスイングトレード

連休明けの相場お疲れさまでした。

今日の日経平均株価は反落⤵

大引けの日経平均株価は前日比51円03銭安の3万6799円66銭

連休中にトランプ政権は自動車部品に対して25%の追加関税を課す措置を発動しました。また外国で製作された映画に対して100%の関税を課す方針を表明(笑)

連休明けにはまた暴落?みたいな雰囲気が漂っていました(笑)

関税連発のトランプ発言に耐性がついてきたのでしょうか(笑)

市場は時に天邪鬼になります。

多くの人が暴落と思っていたら逆にいくことってよくある事ですよね。

ただ関税政策によって業績の悪化が出てくれば遠からず株価は下落していくと予想しています。

要するに短期と長期で分けて戦略を立てないといけないということですね(;´・ω・)

そして今日のスイング銘柄はこちら↓

  • 住友ファーマ(4506)売 899円
  • JR東日本(9020)売 3223円

それでは明日も頑張ろう!(^^)!

2025年5月2日のスイングトレード

今週の相場もお疲れさまでした

今日の日経平均株価は7日続伸⤴(*‘ω‘ *)

大引けの日経平均株価は前日比378円39銭高の3万6830円69銭

米国との関税協議の期待?

逆に日銀は利上げができず円安

自動車・医薬品上昇、銀行株下落

企業決算も重なりなかなか難しい舵取り(;^ω^)

【今週のスイング成績】

銘柄ポジション仕込値決済値損益
4/28(月)トヨタ自動車
任天堂

2786.5円
11435円
2780円
12360円
+650円
-92500円
4/29(火)
4/30(水)商船三井
オリエンタルランド

4739円
3033円
4599円
3164円
+14000円
-13100円
5/1(木)三井物産
コナミグループ

2790円
20450円
2782.5円
20760円
+750円
-31000円
5/2(金)

任天堂とコナミは逆張りを狙ったのですが撃沈(;^ω^)

また来週も頑張ろう!(^^)!

2025年5月1日のスイングトレード

本日の相場お疲れさまでした。

気分はすっかり休日モード(GW)(*´▽`*)

今日の日経平均株価は6日続伸⤴

大引けの日経平均株価は前日比406円92銭高の3万6452円30銭

日銀の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0.5%程度で現状維持

からの円安(笑)となり後場一段高となりました。

米国の関税政策の影響がでてくるのはこれからなので、どうしても新規で買う気になれない(;^ω^)

NISAはともかく現物株は利確をして現金保有高を高めています

そして今日のスイング銘柄はこちら↓

  • 三井物産(8031)売 2790円
  • コナミグループ(9766)売 20450円 

それでは明日も頑張ろう!(^^)!

スポンサーリンク

コメント