株式投資初心者向け!新値三本足で効果的な投資法をご紹介!

投資の授業 株の知識
投資の授業

どうも、投資ブロガーのsnowです。

株式投資で大切なことは、相場の流れを読むことです。株式投資初心者にとって相場の流れを読むことは、難しそうに感じるかもしれませんが、実はいくつかの有効な投資法が存在します。

この記事では、新値三本足を使った投資法を初心者向けに解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

新値三本足とは何か?

新値三本足とは、テクニカル分析の手法の一つで、新値三本足は、時間の概念をなくし、終値ベースで所定の価格変動があった時のみ、足(陽線・陰線)を記入していくもので、相場の目先の動きではなく、大きなトレンドを見るのに適しています。

一般に新値三本足は、新値足の中で最もよく使われるもので、短期的なトレンドを見るのに適していると言われ、通常、陰線から陽線に変わった陽転の場合が「買いシグナル」、陽線から陰線に変わった陰転の場合が「売りシグナル」とされます。また、より大きなトレンドを見たい時は、新値5本足や新値10本足などが使われます。

新値三本足の書き方

  • 高値を更新したときに白い足を記入する。
  • 安値を更新したときに黒い足を記入する。
  • 前の3本の足を上回るか下回るまでは、逆方向の足は記入しない。
  • 前の3本の足を上回ったり下回ったりしたときに、逆方向の足を記入する。このとき、トレンドが転換すると考える。

白い足から黒い足に変わったり、黒い足から白い足に変わったりしたときは、株価の動きが変わろうとしていることを示します。このときは、買うか売るかを考えるタイミングです。白から黒に変わったら売りシグナル、黒から白に変わったら買いシグナルと言います。

新値三本足のメリットとデメリット

【メリット】

  • 目先の小さな価格変動に惑わされず、大きなトレンドを見ることができる。
  • トレンドの転換点を明確に捉えることができます。
  • パラメーターを変えることで、短期的なトレンドから長期的なトレンドまで幅広く分析することができる。

【デメリット】

  • 時間の概念がないので、相場のスピード感やボラティリティを把握するのが難しい。
  • 他のテクニカル分析と併用する際に、チャートの見方が異なるので、注意が必要です。
  • 新値三本足だけに頼ると、相場の変化に対応できない場合があります。

まとめ

新値三本足は、株式投資初心者にも比較的理解しやすいテクニカル分析方法の一つです。

新値三本足のチャートを見て、陽転や陰転のサインを探し、その時点での終値を参考にしてエントリーするものですが、より精度を上げるためには、他のテクニカル分析やファンダメンタルズ分析も併用して相場分析を行うことが重要です。

スポンサーリンク

コメント