日本株

ブログ運営・雑記

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』5月発売で上昇トレンドへ!任天堂下落トレンドからの脱却を狙え

どうも、PCの壁紙はリンク君のsnowです(笑)任天堂の看板ゲームシリーズ『ゼルダの伝説』最新作『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が、2023年5月12日に発売されることが発表されました。この発表を受けて、任天堂株は大きく上...
ブログ運営・雑記

東芝のTOB成立の可能性は?上場廃止になったら株主にどう影響する?

東芝のTOBについて、TOB価格や条件、成立の可能性や影響などをわかりやすく解説します。また、投資家の対応策についても、TOBに応募するかどうかや、TOBが不成立になった場合のリスクなどを考慮して紹介します。
ブログ運営・雑記

宇宙・IT分野で注目されるispaceのIPO!月面開発事業が狙う宇宙資源と競合企業

日本発の月面開発企業であるispaceが、IPOを控えて注目を集めています。同社は、月面着陸船や月面探査車の開発と、それを用いた月面への貨物輸送サービスを行う企業で、その事業展開に注力しています。本記事では、ispaceの月面開発事業の注目ポイントや競合企業との差別化戦略について解説します。
株式投資

【初心者向け】エーアイ(4388)の規制による値動きの理由と、株式投資におけるリスクとチャンスとは?

エーアイ(4388)が規制解除を待つ中、新たなAI技術開発発表で注目。投資にはリスクもあるが、成長性に期待も。規制解除後の株価上昇に期待する投資家も多い。
ブログ運営・雑記

シリコンバレー銀行の経営破綻で恐怖指数が上昇!今後の日本株の影響は?

どうも、投資ブロガーのsnowです。世界的なテック企業の拠点として知られるシリコンバレーに本拠を置く、スタートアップ向けの融資で有名な銀行持ち株会社SVBファイナンシャル・グループ傘下のシリコンバレー銀行が、経営破綻して事業を停止することが...
ブログ運営・雑記

enishのNFTやトークンエコノミーが期待される中、ゆるキャン△のリリースで株価上昇の期待が高まる

どうも、にわかキャンプファンのsnowです(笑)今回は、ゲームアプリ開発企業の一つであるenish(3667)に注目しています。ゲーム関連銘柄は、リリースの発表があると瞬間的に株価が急騰することがよくあります。ストップ高に張り付くこともあれ...
株式投資

Sansanのインボイスに対応したビジネスモデルに投資するメリットとは?

今週の相場お疲れさまでした。snowです。今日は珍しくデイトレをやっていたのですが、日計りで注文するところを現物で買ったりして余計な手数料を取られてしまいました(-_-;)さて、今日の私の注目銘柄はSansan(サンサン)です。なんだかパン...
株式投資

アンリツの魅力的なビジネスモデルを徹底解説!投資家必見のポイントとは?

本日の相場もお疲れさまでした。snowです。三菱マテリアルがようやく含み益になりました( ̄▽ ̄;)さて、今回の私の注目の銘柄はアンリツです。いつもは短期・スイングでの銘柄ばかり書いていますが、今回は投資家として少し長期的に現物での保有を考え...
ブログ運営・雑記

五輪談合事件で指名停止措置が進む!電通の業績に影響か?

どうも、株道経済研究所の管理人snowです。今日(3/1)の参院予算委員会で、岸田総理は、五輪談合事件に絡み、14府省庁が電通など3社に対し、入札参加資格を停止する措置を取ったと説明しました。これにより、電通の業績に影響が出る可能性を探って...
ブログ運営・雑記

日本郵政のゆうちょ株追加売却、ゆうちょ銀行株価に影響は?

どうも、株道経済研究所の管理人snowです。今回は日本郵政がゆうちょ株を追加売却するというニュースについて、ゆうちょ銀行の株価にどのような影響が出るのか、検証したいと思います。日本郵政のゆうちょ株追加売却とは?まずはニュースの内容についてで...